220524 行者還トンネル上付近のヤマシャクヤクを見たくてハイキング
https://flic.kr/p/2nnwhth https://live.staticflickr.com/65535/52095739854_4561f95431_k.jpg
行った日:2022年5月24日(火)・快晴・単独
自宅 05:15 =近畿自動車道「長原I.C.」・南阪奈道路・京奈和自動車道「御所南I.C.」・国道169号・国道309号 = 07:50 90番ポスト 07:55 ~ 08:31清明の尾出合い ~ 09:05 奥駈道出合い ~ 09:38ヤマシャクヤク自生地 ~ 10:45行者還岳山頂10:55~ 12: 52 90番ポスト 13:00=国道309号・国道169号・京奈和自動車道「御所I.C.」・南阪奈道路・阪神高速「平野」 = 15:30 自宅
/icons/-.icon
5月の後半になると、行者還トンネル上の奥駆道に咲くヤマシャクヤクが気になって仕方ありません。今年も出かけてみました。
カーナビで国道309号の90番標識付近をセットして、カーナビは下市町から天川村経由のルート表示でしたが、行きは川上村経由の169号利用にしました。天川村北角で斜面崩落があって、行者還トンネル西口から天川村へは通行止めになっていたので結果オーライでした。
https://flic.kr/p/2nnpNw5 https://live.staticflickr.com/65535/52094475152_c422de052b_k.jpg
90番標識の登山口
https://flic.kr/p/2nnvaZS https://live.staticflickr.com/65535/52095522968_874ee00648_k.jpg
古い巨木
https://flic.kr/p/2nnvaEt https://live.staticflickr.com/65535/52095521843_1a54d24c87_k.jpg
晴明尾根から眺めた大普賢岳
https://flic.kr/p/2nnxAWZ https://live.staticflickr.com/65535/52095997125_174d25f926_k.jpg
朽ちたトラック
https://flic.kr/p/2nnvanE https://live.staticflickr.com/65535/52095520868_0438b10685_k.jpg
歩きやすい尾根の登山道
トンネル西口や東口から奥駆道まで上がるのは少し大変です。90番ポストからの登山道は、最初少し急ですが晴明尾根から奥駆道までは昔の林道が続いて楽チンです。
https://flic.kr/p/2nnv7F7 https://live.staticflickr.com/65535/52095511788_f3f4f5d532_k.jpg
奥駆道から弥山
昨年はヤマシャクヤクの「当たり年」だったのでしょうか今年は少し数は少なかったように思いますが、今年も会えました。
ヤマシャクヤクの写真が続きます。
https://flic.kr/p/2nnv7AN https://live.staticflickr.com/65535/52095511538_fe7691dd00_k.jpg
https://flic.kr/p/2nnuZXR https://live.staticflickr.com/65535/52095489211_9cecac5e63_k.jpg
https://flic.kr/p/2nnxBZa https://live.staticflickr.com/65535/52096000615_9e0560222a_k.jpg
https://flic.kr/p/2nnv8Ro https://live.staticflickr.com/65535/52095515748_e2a09c5d30_k.jpg
コモチマンネンソウ
https://flic.kr/p/2nnv2bh https://live.staticflickr.com/65535/52095493296_76783397dc_k.jpg
ミヤマキンバイ
https://flic.kr/p/2nnv7xG https://live.staticflickr.com/65535/52095511358_e7f0338b3b_k.jpg
行者還岳小屋
https://flic.kr/p/2nnwdPt https://live.staticflickr.com/65535/52095727569_0f98b51585_k.jpg
ルート上唯一の悪路
行者還岳山頂の石楠花がきれいでした。
https://flic.kr/p/2nnwfTt https://live.staticflickr.com/65535/52095734529_46846e06a0_k.jpg
https://flic.kr/p/2nnxy3Y https://live.staticflickr.com/65535/52095987380_623f428e70_k.jpg
山頂で休憩していると、ロッククライミングの重装備をした男性2名に出会いました。聞けば、小屋の左からの崖を上がってきたとのこと。
「ほとんど木をよじ登るような状態で、案外簡単でした!」と軽い笑顔。登山道は右側斜面を大きくトラバースすることになるので、「それもありか!?」と感心しました。
https://flic.kr/p/2nnxAdK https://live.staticflickr.com/65535/52095994675_e7112e7b81_k.jpg
シロヤシロ
https://flic.kr/p/2nnuZHT https://live.staticflickr.com/65535/52095488401_59aec3bd4d_k.jpg
90番標識の登山口
車まで戻ってきて、ストレッチマットを広げて軽くストレッチをしたのがよかったのか、翌朝の筋肉痛は皆無でした。